子どもと英語劇始めませんか?「夏休み劇づくり集中講座〜基礎編〜」

2018/06/15

イギリス、アメリカでは「ドラマ教育」が盛んです。 
日本のドラマ教育、演劇教育というと、 
すぐに、台詞を覚え、形ばかりにとらわれがちです。 
ですが、一番大切なのは 台詞の裏に意味があるのか、子ども達の考えは生かされているのか?ということなのです。

せっかくのクリエイティブなプロセスを押し付けにならないように、 
先生達は覚悟を決める必要があります。 
見栄えばかりが優先される学芸会・発表会そうではなく、 
子ども達一人一人が本当に輝く発表会を全国に広めていきたいなと思っています。 
それがマーブルズの使命だと感じています。

この夏、集中して皆様に今までマーブルズが積み上げてきた 
子どもたちとの真剣勝負をシェアさせていただき、 
共に精進していきたいと思っております。 
お忙しいとは思いますが、是非いらっしゃってください。

英語芸術学校マーブルズ代表・小口真澄

※当日は教材販売もいたします。 
ご希望の方は申込フォームのメッセージ欄にご記入ください。   
  
詳細:http://marbles1008.net/m-5-ws-schedule.html#spt0809

********************************************************

英語芸術学校マーブルズ 東京SPT

『 劇づくり 集中講座 ~基礎編~ 』

【開催日時】8月9日(木)~8月13日(月)10:00〜17:00 
      午前 10:00~12:00 講義形式のワークショップ 
      午後 13:00~17:00 実践形式のワークショップ

【会場】英語芸術学校マーブルズ船堀教室 および 江戸川区周辺施設

【対象】児童英語講師・サークル指導者・小中高校教師など 
    英語劇づくりにご興味のある方

【参加受講費】5日間連続の受講:  54,000円(税込) 
       1日のみの単発受講: 12,960円(税込)

【内容】 
① 8/9(木)(講師:阪本由貴) 
≪午前≫ 0.どうして英語劇? 
     1.指導者としての英語磨き 
      英語を発話する際の筋肉の鍛え方 
     2.脚本の書き方 
≪午後≫ 劇づくり実践

② 8/10(金)(講師:阪本由貴) 
≪午前≫ 3.演出の1・2・3 
     4.リハーサルプランの立て方 
≪午後≫ 劇づくり実践

③ 8/11(土)(講師:小口真澄) 
≪午前≫ 5.脚本の分析・読解の仕方 
     6.ダンス・歌の教え方 
      簡単な振り付けで見栄え良く見せるダンスと、  
      心動く歌に仕上げるエクセサイズなどをご紹介いたします。 
≪午後≫ 劇づくり実践

④ 8/12(日)(講師:小口真澄) 
≪午前≫ 7.ブロッキング 
      見栄えがして、意味のあるブロッキングの方法 
     8.アイディアの引き出し方 
      ドラマチックなシーンへの導き方などなど 
≪午後≫ 子どもと一緒に☆劇づくり実践

⑤ 8/13(月)(講師:小口真澄) 
≪午前≫ 9.Magicの起こし方 
    10.Q & Aタイム 
      みなさんの質問にお答えいたします。 
      みんなで一緒に悩んでみましょう。 
      新たな発見があるかもしれません。 
≪午後≫ 劇づくり発表 
    ♪打ち上げ

*内容が多少変更となる可能性もございます。ご了承ください。

【お申し込み先】 
以下のフォームか、ホームページのワークショップスケジュールのリンクよりお申し込みください。

https://ws.formzu.net/fgen/S22326270/

【お問い合わせ】 info@marbles1008.net

○.●.○.●.○.●.○.●.○.●.○.●.○.●.○.●.○.●.○ 
英語芸術学校 MARBLES 
じぶんいろ ゆめいろかがやく マーブルズ  
〒134-0091      
東京都江戸川区船堀4-5-16 アーバンコート船堀102 
TEL&FAX: 03-6479-8437 
E-Mail: info@marbles1008.net 
URL : http://www.marbles1008.net 
○.●.○.●.○.●.○.●.○.●.○.●.○.●.○.●.○.●.○